◇赤ちゃんができるまで

1回の射精で放出される精子は2~3億個。そのうちの1個が卵子の中に入り受精できます。これが妊娠です。

  • 1
    排卵
    月経の時期になると、卵巣内で卵子のもととなる原子卵胞5~20個ほどが成長します。そのうち一番大きく育った卵胞を主席卵胞といい、1~2個の卵子が卵巣の外に飛び出します。
  • 受精
    排卵した卵子は、卵管部分で精子を待ちます。1回の膣内に射精で放出される精子は2~3億個です。子宮頸管はとても狭く、そのうち子宮を通って卵管に到達できる精子はわずか1000個ほどです。そのうちの1個が卵子の中に入り受精します。
  • 着床・妊娠
    受精した卵子は、細胞分裂を繰り返しながら子宮へ進みます。そして、子宮内膜に着床、妊娠します。


    ◎知っておきたい知識
    精子の寿命・・・射精後の精子は、女性の膣や子宮の中で約5日間生き延びることができます。
    卵子の寿命・・・卵子の寿命はわずか約24時間。

    そうすると、排卵後、約24時間の間に精子と卵子をタイミングよく出会わないといけません。セックスのタイミングが合わないと、精子が卵管に到達しても受精には至らず、なかには受精しても着床しないこともあります。

     

 

 

 

 

お問合せ・ご予約はこちら

お電話でのお問合せはこちら

072-267-2367

受付時間:9:00~19:00

定休日:不定休